ゆるシャキLIFE

日々の暮らしにまつわるモノ・コトをお届けするライフスタイルメディア。

帰れマンデー見っけ隊

帰れマンデーとうもろこし(遠州森鈴木農園)の直売所や販売日&時間は?価格やお取り寄せ方法【秘境行列】

投稿日:2019年7月8日 更新日:

2019年7月8日(月)夜7時からの「帰れマンデー見っけ隊!!3時間SP」の「秘境行列」コーナーで、『遠州森鈴木農園』のとうもろこしが紹介されます。

このトウモロコシ、とっても甘くてジューシーなことで有名!

遠州森鈴木農園のトウモロコシの直売所があるかや販売日やオープン時間について調べました。

また、とうもろこしの価格(値段)、お取り寄せの方法・口コミについてもまとめました。

【帰れマンデー】とうもろこし(遠州森鈴木農園)の直売所は?【秘境行列】

遠州森鈴木農園 とうもろこし

遠州森鈴木農園の人気の甘いとうもろこし、甘々娘(かんかんむすめ)森の甘太郎(もりのかんたろう)ですが、自社の直売所で販売されています。

現在旬の時期ということもあって、販売所が2か所設けられています。

遠州森鈴木農園 谷中販売所

住所:〒437-0225 静岡県周智郡森町谷中260−1
電話:0538-85-4815

遠州森鈴木農園 草ヶ谷臨時販売所

〒437-0214 静岡県周智郡森町草ケ谷

ちなみに、現在とうもろこしは、甘々娘(かんかんむすめ)の販売は終わっており、森の甘太郎(もりのかんたろう)のみ販売しています。

【帰れマンデー】とうもろこし(遠州森鈴木農園)の直売所の販売日や時間は?

↑こちらは、2019年7月7日(日)の投稿ですが、7月8日(月)は朝6時からオープンする旨が告知されています。

朝がとっても早いですね!

「帰れマンデー見っけ隊」のテレビ予告欄に、↓と書いてあったのですが、本当に早朝ですね。

「秘境行列」では早朝から400人の客…果たしてその先にある夏グルメとは!?

それに、並ぶ時は本当に並ぶらしいです。

まれに、今日は並ばずに買えます…という日もあるようですが、調べてみると、行列は覚悟した方がよさそうです。

オープン日時は、Facebookでも告知されていますが、一番まめに更新されているのはブログです。

遠州森町鈴木農園のブログ

7月は毎日販売されていました。

シーズン中は、ほとんどオープンしているみたいですが、天候やその他の事情によりお休みも考えられますので、ブログをこまめにチェックしてみてくださいね。

【帰れマンデー】とうもろこし(遠州森鈴木農園)の価格やお取り寄せ方法は?

遠州森鈴木農園のとうもろこしの価格(値段)

遠州森鈴木農園のトウモロコシの価格ですが、以下になります。

森の甘太郎の場合

6~9本で1,900円(税込) 1本あたり約211円~316円

11~14本で3,300円(税込) 1本あたり約235円~300円

大きさや、収穫量によって変化があると思いますが、7月8日現在のネット販売の価格になります。

だいたいの相場としてとらえていただけたらいいかなと思います。

遠州森鈴木農園のとうもろこしのお取り寄せ方法

遠州森鈴木農園では、トウモロコシのお取り寄せが可能です。

その方法は、ネット通販での購入FAXでの注文になります。

遠州森鈴木農園のオンラインショップ

FAXでの注文は、所定のFAX注文用紙に記入の上、以下の番号にFAXしてください。

FAX:0538-85-3242

注文の詳細については、鈴木農園のウェブサイトをご覧ください。

早朝に長い行列を待っての購入がつらいな…という方には、お取り寄せの方が楽かもしれませんね^^

【帰れマンデー】とうもろこし(遠州森鈴木農園)の口コミは?

遠州森鈴木農園の甘々娘や森の甘太郎は、生で食べられるんです!

ゆでたトウモロコシしか食べたことのない私は、軽く衝撃を覚えました。

とってもジューシーで美味しいそうです!!

口コミを調べてみましたよ。

 

さいごに

遠州森鈴木農園のとうもろこしの直売所や販売日&オープン時間についてやとうもろこしの価格やお取り寄せ方法・口コミについての情報でした。

とっても甘い、糖度18~20度というトウモロコシ。

他の果物と比べても高い糖度で、一度食べてみたいですね^^



おすすめ記事と広告

-帰れマンデー見っけ隊
-, ,

Copyright© ゆるシャキLIFE , 2023 All Rights Reserved.