アイハーブ(iHerb)の子供用のサプリメントを摂らせ始めたのは、娘が3歳半を超えたころ(現在5歳)からです。
もともと、私(母)がアイハーブユーザーだったこともあって、自然な流れで。
自分自身がマルチビタミンやミネラルの摂取が足りていない実感があったので、娘にもきっと足りていないんだろうと不安に感じました。
食事から完璧に、すべての栄養を摂らせている自信がなく、補う意味でとらせてみようと思いました。
今までにとったことのあるサプリを紹介します。

アイハーブの子供用サプリ・マルチビタミン&ミネラル
アイハーブの子供用マルチビタミン&ミネラルは、今まで↑の2種類を取らせたことがあります。
最初にNature’s Way Alive!を購入、最近、Solarayに変更しました。
どちらも直径約1.6cm前後です。
Alive!は2味あるので2種類、Solarayは1種類をだして、写真をとってみました。
アイハーブ子供用サプリ・マルチビタミン&ミネラルを飲ませた感想・レビュー
娘は、Nature’s Way Alive!のサプリを、気に入って食べていました。
そのため、これをしばらく続けていました。
そんな中、私がストレスや多忙でちょっとまいってしまって、「うつ消しごはん[ 藤川徳美 ]」の藤川理論に興味を持ちました。
自分の鉄分不足だけでなく、子供の鉄分不足にも不安を感じ始め、鉄の含有量が多いSolarayに変更してみました。
鉄分が不足すると鉄欠乏性貧血になったり、私の場合は口内炎に悩まされたので、娘の鉄分不足は回避したいなと。

「鉄は脳などの中枢神経の発達に必要な栄養素」とも言われています。
妊娠中に母親が鉄分不足だと、子供も鉄分不足になるといわれているそうです。
そういうことを知ってしまうと、母としては気になります。
じゃあ、鉄含有量の多いサプリに変更しようと思い、Solarayに変えてみました。
最初は、Solarayを「おいしい!」と言って食べていたのですが、最近になって、「これ美味しくない!たべたくない!」と言い始めました。
私も味見してみたのですが、最初にチェリー味がしっかりあって食べられるのですが、ちょっとしたら甘みがさっと引いて、原料のような微妙な味がするのがダメみたいです。
とはいえ、大人なら健康のためだ…とごまかして、全然食べられる範囲なのですが。
子供は、おいしいか・おいしくないかには本当に正直です😖
でも、ビタミン・ミネラルの両方ともバランスよくとらせたいため、何とかして食べさせねば…と考えた結果…
最初にSolarayを食べて、後味を消すように、好きなプロバイオティクスのサプリを食べさせるという方法で、とりあえず解決。

もちろんブーブー文句を言う時もありますが。
あとは、これを食べたら果物やヨーグルトをあげるよといって、釣りながら食べさせています😓
まだ1ボトルあるので、当分食べてもらわないといけないのですが、Alive!に戻すか、別のマルチビタミンにして、鉄分を別途補給するか…など考えようと思っています。
子供にサプリを摂らせる時に、気をつけること
子供の好き嫌いがあるので、サプリメントは、一度に沢山購入しないほうがいいです。
一度少量で試してからをおすすめします。
少量で試してみて「大丈夫そう!」と思っても、途中から嫌がったりすることもあるので、最初の数回は、様子をみながら買い足していった方がいいですよ。
アイハーブの子供用サプリメントの関連記事
アイハーブで子供用に購入したサプリメントの関連記事は、以下になります。
⇒便秘対策として飲ませているプロバイオティクスのサプリについては、こちら。

⇒オメガ3脂肪酸のサプリについてはこちら。

さいごに
「アイハーブ子供用サプリのマルチビタミン&ミネラルを飲ませた感想・レビュー」でした。
親心でとらせていても、「子供は親の心子知らず」です。
大きくなれば、もう少しスムーズにとってくれるようになるかもしれませんが、それまでごまかしながらでもいいので上手にとらせたいです。

アイハーブ(iHerb)でご購入の際は、プロモコード「OTO747」をショッピングカート内の「プロモコードまたは紹介コードを使う」の欄に入れてもらえば、5%割引になります。
毎週セールアイテムが変わったりもするので、チェックしてみてくださいね。