アイハーブ(iHerb)で個人輸入をしました。
ちょっと時間がたってしまいましたが、昨年11月に購入したものです。
サプリメントやプロテイン・マウスウォッシュ・アロマオイル(エッセンシャルオイル)など、今回はいつもより多めです。
早速、今回の購入商品を紹介します。
↓アイハーブ(iHerb)って何?という方は、こちら。

アイハーブ購入品|ナイアシンやビタミンCのサプリやアロマオイル
Now Foodsのエッセンシャルオイル・ゼラニウム
リピート購入品。
子供が小さい間にお休みをしていた、アロマオイル(エッセンシャルオイル)を復活しました。
かなり前に購入したゼラニウムがなくなったので、久々の購入。
最初はあまり好きな香りではなかったけど、繰り返し使ううちに一番好きになりました。
ちょっと癖のある香りだけど、ハマります。
「ホルモン分泌や自律神経のバランスを調整して、心と体の両面に作用する」といわれているので、そういう心地よさを脳が覚えてしまったのかも。
他のアロマオイルも残り少しになってきたので、徐々に新しいのに切り替えたいな~。

Now FoodsのビタミンCサプリメント C-1000
初めての購入。
今まで、Country Life, バッファード(緩衝化)ビタミンC、500 mg、250 錠を飲んでいましたが、1粒で1000mgと倍の配合量なので、試しに購入してみました。
「Sustain Release」という表記があり、タイムリリース加工のサプリメントです。
タイムリリース加工とは体内でゆっくりと溶けて吸収され、作用が長時間持続するメリットがあります。
ビタミンCは酸性が強く胃腸を荒らすといわれているので、バッファードタイプをとっていましたが、とってみて問題無ければ高配合のものに変えたいなと。
ビタミンCは、アレルギー発症にかかわる「ヒスタミン」を破壊する作用があって、アレルギー性鼻炎にも効果があるそう。
ナイアシンについて調べていたら、そういった情報を得ました。
もともとは、色素沈着を防ぎ、美白・美肌のためにとっていましたが、アレルギー持ちには、必須サプリですね。
21st Centuryのナイアシン100mgサプリメント
リピート購入。
私は、アレルギー性鼻炎や寒暖差アレルギー(血管運動性鼻炎)があるので、寝る前に鼻づまりがひどいとぐっすり眠れないことがあります。
そのため熟睡できないことに。
精神科医藤川徳美先生のブログによると、ナイアシンは、うつなどの精神症状の治療にも使用するとのこと。
不眠にも効果があるそう。
レビューにもぐっすり眠れるようになったいう意見があり、試したくなりました。
ナイアシンもヒスタミンを放出するので、アレルギー&肌荒れにもいいそう。
ただ、ナイアシンフラッシュというものが生じます。
そのため、低用量の100mgから始められるように、これを買ってみました。
セラブレスやペリオブライトのマウスウォッシュでオーラルケア
Nature’s AnswerのPerioBriteマウスウォッシュ クールミント
初めての購入。
セラブレスより、より成分が安心なマウスウォッシュを使ってみたくて購入。
セラブレスからこちらに乗り換えた人のレビューもあって、よければこちらに乗り換えるかも。
セラブレス TheraBreathのマウスウォッシュ(マイルドミント)
リピート購入。
セラブレスには、2種類ありますが、マイルドミントとアイシーミントをつかってみて、リピートはマイルドミントにしました。
マイルドミントの方が刺激が少なかったので。
一緒に買ったペリオブライトの効果がどうかわからないので、保険でセラブレスも購入しました。
あると安心です。
レビュー記事は↓こちら。

キッズサプリメント|マルチビタミン&ミネラル・プロバイオティクス乳酸菌
Solaray子供用チュアブルマルチビタミン&ミネラルのサプリメント
定番のリピート購入品。
鉄分多めの子供用マルチビタミン&ミネラルのサプリメント。
子供用のマルチビタミンサプリについては、↓こちらの記事で詳しく書いています。

Now Foodsの子供用プロバイオティクスサプリ「ベリードフィラス」
こちらも定番のリピート品。
子供用のプロバイオティクスサプリメント。
子供の便秘対策として、1年以上継続接種しています。
詳しくは↓こちらの記事で。

Nature’s Way, Alive! 子供用チュアブルマルチビタミンのサプリメント
リピート購入。
以前とっていたものを復活しました。
娘は、このAlive!の方が好きです。
ただ、母としては、鉄分が多いSolarayをとらせたい。
ただ、Solarayの方がおいしくないので、継続的に摂取することを優先して、交代でAlive!もあげています。
本当は、全部Solarayでいきたいのですが、ご褒美的にAlive!をあげることで、サプリを嫌いにならないようにという工夫です。
子供は、今まで美味しいと言って食べてきたものを、急にいやがるようになったりするので、いろいろ工夫が必要です。
子供用マルチビタミンのレビュー記事は、↓こちら。

ホエイプロテインや還元型コエンザイムQ10、鉄分サプリメント
Now Foodsの鉄分サプリメント 18 mg
リピート購入品。
Nature’s Plus, Chewable Ironをしばらく購入していましたが、久しぶりにこちらにしてみました。
配合量の違いこそあるもののどちらもキレート鉄で、どちらでもいい感じです。
あえて言うなら、Now Foodsの方はカプセルなので、酸化しにくいかな?と感じてます。
私は、口内炎の予防と鉄分不足の傾向を感じているため、継続的にとっています。

3種類の鉄分サプリメントのレビュー記事は↓こちら。

Doctor’s Bestのユビキノール(還元型コエンザイムQ10)50mg
初購入品です。
以前から購入していた「Healthy Origins, Ubiquinol」が販売終了になってしまい、これを買ってみました。
成分的には、どちらもカネカの還元型コエンザイムQ10(ユビキノール)で、同じです。
Healthy Originsがお手頃価格だったので継続していたのですが、なくなってしまったらしょうがないですね。
還元型コエンザイムQ10は、飲み忘れたりなどはありますが、7年以上継続的にとっています。
レビュー記事は↓こちら。

さいごに
アイハーブの今回の購入品でした。
定番品にプラスアルファのお買い物でした。


アイハーブ(iHerb)でご購入の際は、プロモコード「OTO747」をショッピングカート内の「プロモコードまたは紹介コードを使う」の欄に入れてもらえば、5%割引になります。
日替わり割引商品や週替わり割引商品があったりするので、時々チェックしてみてください!