アイハーブ(iHerb)で個人輸入をしました。
ホエイプロテインや子供用のマルチビタミン&ミネラルのサプリメントなどのいつものアイテムと、変わり種として、アイハーブのオリジナル、ティーインフューザーも購入してみました。
それでは、今回の購入商品を紹介します。
↓アイハーブ(iHerb)って何?という方は、こちら。

アイハーブの子供用サプリメント|マルチビタミン&ミネラル・プロバイオティクス乳酸菌
Now Foodsの子供用プロバイオティクスサプリ「ベリードフィラス」
定番のリピート品。
子供用のプロバイオティクスサプリメント。
子供の腸内環境をよくするために、1年以上継続摂取しています。
詳しくは↓こちらの記事で。

たまに続けて飲み忘れると便秘気味になるので、娘にとっては、必須サプリになっています。
Nature’s Way, Alive! 子供用チュアブルマルチビタミンのサプリメント
こちらもリピート購入。
マルチビタミン&ミネラルは、Solarayと並行して摂取しています。
娘が、Nature’s wayの味の方が好きなので、気分転換になるようにこちらも常備。
子供用のマルチビタミン&ミネラルのサプリメントは、レビュー記事も書いているので、よかったらどうぞ。

ホエイプロテイン(香料・砂糖無添加)
こちらもリピート購入品。
うつ傾向やストレス対策で摂取しています。
鉄分を吸収するのに動物性たんぱく質が必要という、精神科医藤川徳美先生の理論をゆるく実践しています。
藤川先生は、「うつ消しごはん」の著者です。
相変わらず、毎日はとれなかったりしますが、少しずつ意識してとっています。
私は、筋トレなどのためにプロテインをとっているわけではないので、ストイックに突き進めていけません。
そこが意識高い系の人たちとちがうところですね😅
そのため、工夫しながらホエイプロテインをとっています。
ホエイプロテインの飲み方は、↓こちらの記事にまとめています。

アイハーブオリジナルのティーインフューザー
お試し価格で、初購入。
ちょうど一人用のマグカップにすっぽりと入るタイプのモノが欲しかったんです。
コーヒーをドリップするのに、しっかり浸しながら、手間をかけずにできるものを探していました。
330円ほどだったので、物は試しで買ってみました。
チープな割には、よさそう!
フタがあるので、カスの水分をきる時の受け皿にもなってつかいやすそう。
目も細かいので、カスが挟まりにくそう…と見た目では好感触。
実際のところ、使ってみてどんな感じかが楽しみです。
さいごに
今回の購入アイテムでした。
今回は必要なもの少なめのお買い物でした。

アイハーブ(iHerb)でご購入の際は、プロモコード「OTO747」をショッピングカート内の「プロモコードまたは紹介コードを使う」の欄に入れてもらえば、5%割引になります。
毎週セールアイテムが変わったりもするので、チェックしてみてくださいね。