アイハーブでオーガニックはちみつやミントキャンディ・ココナッツミルクパウダー・塩を購入
アイハーブ(iHerb)で個人輸入をしました。
前回買ったサプリを記事にしましたが、今回は食品を紹介します。

オーガニックはちみつやミントキャンディ、ココナッツミルクパウダーや塩(シーソルト)などを購入。
それでは、今回の購入品を紹介します。
↓アイハーブ(iHerb)については、こちら。

ホールサムスイートナーのオーガニックはちみつ
初購入のオーガニックはちみつ。
今回は加熱調理にも使いたかったので、ローではないタイプのはちみつを買いました。
砂糖の代用としても使えたらなと。
上手く使ったら、砂糖を無理しない感じで減らせるかなと思って。
はちみつをドレッシングの甘みとして入れてもおいしかったので、いろいろ活用できます。
エドワード&サンズのココナッツミルクパウダー
初購入のココナッツミルクパウダー。
カフェインレスコーヒーに入れる牛乳の代用として使えないかなと思って、買ってみました。
普段豆乳を使うことが多いのですが、寒い時期だと熱々のコーヒーの中に入れると分離してしまって。
これが地味に嫌で。
結局たまに牛乳を使うことに。
使う量も少量なので、実際牛乳のカゼインがどれほど腸内環境に影響を及ぼすのかわからないけど、極力減らしているので、できれば牛乳の使用を減らしたくて。
このココナッツミルクパウダーが使いやすければ、鮮度も保ちやすいしいいなと。
ナウフーズには、オーガニック豆乳パウダーもあるので、こちらもまた使ってみたいなと思ってます。
けどお試しで使うには、567gと大袋なんですよね…。
なので、今回はココナッツミルクパウダーにしてみました。
溶けやすいといいな。
ケルティックシーソルト
初購入のシーソルト。
多評価で高評価アイテムだったので、購入してみました。
普段から、お塩は天然塩を使っているので、おいしいと言われる塩に弱いです^^
まだストックがあるのですが、なくなった時に、近くのお店に無いからと言って、適当なお塩を買うのが嫌で、ついつい予備をストックしちゃうんですよね。
シンプルにおにぎりに使ったりするだけでも楽しめるので、お塩は、ミネラルたっぷりの天然塩をこれからも使っていきたいです。
サンダルフォーのレッドラズベリー&ザクロジャムスプレッド
サンダルフォーのレッドラズベリー&ザクロスプレッドです。
さかのぼって調べてみると、10年以上ぶりのリピート購入でした^^;
サンダルフォーのスプレッドは、砂糖不使用の自然な甘みで外れ無しのイメージです。
ちなみに、砂糖を使っていないので、ジャムではなく『フルーツスプレッド』というらしい。
ずっとジャムっていってたけど、はじめて知った^^
今まで、他には
を食べてみましたが、どれもおいしかったんですよね!
久しぶりすぎて、楽しみ♪
ちなみに娘も、サンダルフォーのスプレッドは大好きです。
ヤムアースのオーガニックハードキャンディ(ワイルドペパーミント)
リピートのオーガニックミントキャンディ。
甘ったるくなくて、しっかりミントの味がするキャンディです。
しかも、人工甘味料なども使われておらず、成分的にも安心度が高いのがポイント。
有機砂糖、有機玄米シロップ、天然フレーバー(ペパーミントオイルを含む)とシンプルな材料でできています。
気分転換したいときにちょうど良くて、ミントが好きなら癖になるかも^^
すっきりした味で、気分もリフレッシュできるので、手元にあると仕事の合間にちょこちょこつまんでしまいます。
トワイニングのカフェインレスアールグレイティー
割と頻繁にリピートしている、カフェインレスのアールグレイティー。
副腎疲労にアルコールはよくないと知ってから、飲酒を減らしていますが、その分気分転換になるドリンクが必要で…。
そこをトワイニングのカフェインレスティーが埋めてくれています。
以前買った「レディグレイ」は、アールグレイベースで、ベルガモットの香りにレモンピールとオレンジピールオイルが加えられていて、重宝してます。
トワイニングのカフェインレスティーは、シンプルにおいしくて飽きないし、いつもストックを置いておきたい商品の一つです^^

さいごに
今回の購入品でした。
食品のお買い物は、選ぶ時も到着してからも、楽しみ度が大きいですね。
サプリは悩みを解決したいという気持ちが強いですが、食品は生活を豊かにする要素が強いからかも^^
これからも、いろいろな商品を取り寄せてみたいな。

アイハーブ(iHerb)でご購入の際は、プロモコード「OTO747」をショッピングカート内の「プロモコードまたは紹介コードを使う」の欄に入れてもらえば、5%割引になります。
日替わりや週替わり割引商品があったりするので、時々チェックしてみてください!