私は、40代の女性です。
40代になると、お肉がつきやすく落ちにくくなります。
そこで半日断食ダイエットを3日間ためしてみました。
半日断食ダイエットを3日間やってみた感想の続きや効果を綴ってみました。
半日断食をやってみたきっかけや感想の前半は、↓こちらの記事です。

半日断食ダイエットを40代女性が3日間やってみた感想のつづき
仕事をする時間が増えた
そのままなのですが、朝食をとる時間が必要なくなり、仕事をする時間が増えました。
用事が済んだらすぐ仕事に入れるので、仕事が前倒し出来、快適です。
今までは、朝ごはんは食べないといけないものと思っていたので、もう少しお腹が空いてからの方がいいんだけど…と思いながら、スケジュールの一環として朝食の時間を設けていました。
食べないといけないと思っているので、今日はパンとごはんどっちにしようかなと考えたり、そういう無駄なタスクが減って気持ちもおなかもすっきりです。
朝食後に疲労感を感じていたのが軽減されたように感じた
普段は朝食を食べた後、もっと疲労感を感じていたのですが、断食中はその疲労感が軽くなっている気がします。
朝子供を園に送り出したりバタバタした後に感じていた疲労感が、ご飯をたべなくなってからの方が軽くなった気がするんです。
3日連続で断食をした後、土曜は朝食をとったのですが、ご飯をおいしく感じて少し食べ過ぎてしまったせいか、断食中より疲労を感じました。
朝食後、すぐに家事をしたくない感覚、じっとしていたい感覚に襲われました。
1週間の疲れがたまって、今日は断食しないと決めた気のゆるみなのか、なんだかわかりません。
これは、もう少し続けてみての検証が必要かなと思います。
断食をしていない土日に急性鼻炎を発症
この土日、2日間とも急性鼻炎を発症し、鼻炎薬にお世話になりました。
断食をしてない2日間に。
偶然なのかはわかりませんが、ちょっと面白いですね。
急性鼻炎はつらいですが。
寒暖差に弱いので、この時期は、体が慣れていなくて過ごしにくいです。
これも続けていくことで検証できるかなと思います。
半日断食2クール目の様子
月曜から、また半日断食を始めています。
月曜は、人に会うのに歯を磨いただけでは抵抗があったため、朝コーヒーだけをとりました。
オリゴ糖もちょっと入れました。
あ~、糖を入れてしまったという感じですが、お通じもスムーズだったのでよしとします。
かなり、自己流ですね。
まぁでも、口臭とか気になっても嫌なので、これ自体は仕方がないかな。
そのうち、アイハーブでいいマウスウォッシュを買うのもアリかな?!と考えています。
ちょっと糖を入れてしまったからか、月曜は久しぶりの断食にしては、おなかのすきが気になりませんでした。
また、昼食のがっつきぶりもありませんでした。
慣れてきて飢餓感が減っているのか、理由はわかりませんが、今週もイベントが入っている日以外は、続けられそうです。
半日断食ダイエットの効果は?
まだ数日の事なので大きな変化はないのですが、わかりやすいのは体重の変化ですよね。
私の開始時のデータは、身長157㎝、体重は48.5kgでした。
BMI的には普通体重なのでしょうが、ウエストや太ももに妊娠で脂肪がつき、ウエスト周りを隠すような服を選ばないといけない感じになっています。
水木金の3日連続断食後に-800g減の47.7kg。
土日の2日断食なし後に、+300g増で48.0kg。
月火水と-断食後、現在-500g減の47.5kgです。
かわいい変化ですね。
でも、たった6日の半日断食で、1kgも落ちています!
久しく見たことがない数字を、3日終了後の金曜日の計測で見たので、ちょっと驚きました。
計測は夕食を食べた後です。
減った数字の値より、減っているという事実に手ごたえを感じました。
ただ減らしたいわけでもないのですが、体重で効果が見られるのなら、じっくり取り組んだら体質改善にもつながるかなというわずかな期待を抱けたことが大きいかなと感じています。
運動も一切していないので、その点も嬉しいですね。
ただ本当は、常に運動不足なので、運動も入れていきたいところですが、とりあえず欲張らずにという感じです。
まとめ
半日断食ダイエット3日間の率直な感想や効果でした。
私は、偶然メンタリストDaiGoさんのプチ断食の話をyoutubeで見て、半日断食を知りました。
DaiGoさんがされているのは、リーンゲインズ法という半日断食と筋トレを一緒に行う方法です。
私は筋トレはしていないので、筋トレなしの方法があるのかを調べていくうちに半日断食にたどり着きました。
医師である甲田光雄氏「奇跡が起こる半日断食」の方法をベースに取り入れています。
始め方はこちらの記事で詳しく書いていますので省きますが、18時間(2時間以内の誤差は許容範囲)の断食を推奨しています。
リーンゲインズ法では、男性は16時間、女性は12~14時間の断食時間を推奨されています。
筋トレを入れていくから、もしかしたら2時間ほど時間が短いのかもしれませんが、初めての場合は、1日目は14時間からやってみるとかでもいいのかもしれないなと、個人的には思います。
1日やってみるだけでも新鮮で、いろいろな発見があったので。
これから、しばらく無理のない範囲で続けていこうと思っています。
新たな発見やなにか変化があれば、また記事にしたいと思います。
※私は持病はありませんが、持病のある方は医師のアドバイスに従ってください。

