アイハーブのおすすめデカフェやノンカフェインのお茶(紅茶・ハーブティー・緑茶・ルイボス)を紹介! 寝る前や妊娠中の方に最適。
アメリカの自然食品のオンラインショップiHerb(アイハーブ)には、沢山の紅茶やハーブティーなどのティーバッグがあります。
デトックスや母乳を沢山出すためのものなど、いろいろなテーマに合わせたお茶が豊富にあって、見ているだけでも楽しいですよ!
インスタ映えしそうな、かわいいパッケージのものもあります。
その中でも、私が妊娠中や授乳中に重宝したのが、デカフェやノンカフェインのお茶。
妊娠中や授乳中はカフェインを控えるように言われるので、紅茶やルイボスティー、ハーブティーなどを揃えて楽しみました。
今では、寝る前のちょっと気分転換をしたいときにも楽しんでいます。
普段はコーヒーが多いのですが、カフェインのとりすぎが気になる時に選んだり、常に家にあると安心できます。
購入して飲んでみたものをご紹介したいと思います。
ハーブティーには、妊娠中や授乳中などには控えた方がいいものもあるので、商品ページをよくチェックしてみてくださいね。
「iHerb(アイハーブ)って何?」という方は、以下の記事をご覧ください。

デカフェやカフェインレスって何?
デカフェやカフェインレスの違いは、以下になります。
デカフェ
カフェインを含んでいるものから、カフェインを取り除いて減らしたもののことを言います。
カフェインが0ではなく、ごくわずかですが含まれています。カフェインレス
元々カフェインが少し含まれている飲み物のことを言います。ノンカフェイン、カフェインフリー
カフェインが含まれていない飲み物のことを言います。引用:ウチコト
アイハーブのデカフェ紅茶(Twinings)
Twiningsのデカフェの紅茶。
デカフェなのに十分美味しいです。
シンプルな紅茶なので、飽きることがなく重宝しました。
右:Twinings, クラシック, イギリスの朝食ティー, カフェイン抜き, 25ティーバッグ, 1.76オンス (50 g)
その他の紅茶はこちらから、ご覧ください。
通常の紅茶も混じっているので、デカフェやカフェイン抜き、カフェインフリーの表示をチェックしてくださいね。
かわいい缶のデザインのものもありますよ。
自宅にお客さんを呼ぶときにさりげなく置いてあると、素敵ですね。
アイハーブのデカフェ緑茶やマンゴー緑茶
緑茶ベースのお茶です。
一緒に写真を撮ってしまったのですが、左のゴールデンマンゴーは、デカフェやカフェインレスではないです。
ただ、このお茶はとてもおいしいので、ここで紹介させていただきますね。
サンダルフォーのオーガニックマンゴーティー
左側は、グリーンティー&マンゴー風味のお茶。
想像できない味でしたが、飲むとマッチしていておいしいです。
時々飲みたくなる魅力のお茶です^^
パッケージデザインが変更されています。
ヨギのデカフェ緑茶
右側は、yogiのピュアグリーンティ。
日本の緑茶をイメージすると、日本のものの方が当然おいしいのですが、控えたいけど飲みたいときに使えます。
パッケージデザインが変更されています。
その他の緑茶ベースのお茶はこちらから、ご覧ください。
アイハーブのカフェインレスハーブティー
カフェインフリーのハーブティーを4種類紹介します^^
アイハーブは、ハーブティーの品ぞろえも豊富で、選ぶのも楽しいですよ♪
スタッシュの9種類のハーブティーセット
左:9種類のハーブティーの詰め合わせで、自分の好きな味を確かめられます。
アサイーベリー、ブルーベリー スーパーフルーツハーブ、カモミール、シナモンアップル カモミール、レモンジンジャー、リコリス(甘草)スパイス、マンゴー パッションフルーツ、ペパーミント、野生のラズベリー ハイビスカスの9種類です。
セレッシャルのブルーベリーティー
右:ブルーベリーの甘い香りに癒されます。
気分転換にぴったりです。
ヨギのレモンジンジャーティー
左:レモンジンジャーティーです。
結構レビューがいいのですが、私は、ちょっと苦手でした。
忘れた頃に、飲んで試しています。
商品ページに「妊娠中、授乳中、薬を服用中、何か疾患がある場合は、使用する前に医療機関に相談してください。」と書かれています。
トラディショナル・メディシナルのペパーミントティー
右:ペパーミントティーです。
すっきりした香りが、ホットでもアイスでもおいしいです。
商品ページに、「妊娠中または母乳を授乳中の場合は、使用する前に健康管理医にご相談ください。」と書かれています。
アイハーブのルイボスティー
飲みきって手元にパッケージが無いのですが、このルイボスティーは妊娠中によく飲みました。
その他のルイボスティーはこちらから、ご覧ください。
ルピシアのルイボスティー『ピッコロ』
アイハーブではありませんが、ルピシアのピッコロも購入しました。
これは、とってもおいしいです!
食事と一緒にというより、おやつと一緒やティータイムに最適で、気分転換にはぴったりのお茶です。
「華やかなベリー、アプリコットとハニーでルイボスティーをかわいらしく香りづけ。」とある通り、香り豊かで、今でも時々のんでいます。
まとめ
今まで購入したことのあるデカフェティーを紹介しました。
カフェインのとりすぎが気になる時、デカフェやカフェインレスなどで、豊かな時間が楽しめます。
妊娠中や授乳中などの場合は、ハーブティーの一部は控えた方がいい場合があるので、しっかりチェックして取り入れてみてくださいね。



アイハーブ(iHerb)でご購入の際は、プロモコード「OTO747」をショッピングカート内の「プロモコードまたは紹介コードを使う」の欄に入れてもらえば、5%割引(新規の方の初回は10%割引)になります。
アイハーブでは、日替わりや毎週セールアイテムが変わったりするので、チェックしてみてくださいね。