カフェインレスコーヒーの口コミ!西松屋のクライスや業務スーパーのを飲んでみた
カフェイン断ちを始めてから、アイハーブ(iHerb)のカフェインレスコーヒーを飲んでいたのですが、しばらくして急激な円安になりまして。

人気のネスカフェクラシコのデカフェコーヒーは、欲しいタイミングでなかなか手に入らず…。
以前に比べてコスパも悪くなってしまったり、購入できないことも度々あって。
そのため、以前妊娠中に西松屋でカフェインレスコーヒーを買って飲んでいたことを思い出し、いつも飲んでた商品があったので、久しぶりに購入。
また、業務スーパーでも、お手軽価格のカフェインレスコーヒーを見つけたので、試しに飲んでみました。
二つのカフェインレスコーヒーの口コミをまとめてみました。
↓アイハーブって何?という方は、こちら。

クライスのカフェイン99.7%までカットのおいしいコーヒー100gの口コミ 西松屋で購入
クライスの「カフェイン99.7%までカットのおいしいコーヒー100g」です。
妊娠中に飲んでいたのですが、久しぶりに購入しました。
改めて飲んでみると、酸味が少なく程よい苦みもあり、とても飲みやすいです^^
風味が豊か…とかそういうことは無いのですが、カフェインレスコーヒーとしてはじゅうぶんおいしいです。
この商品はコスパも良くて、西松屋なら、以前はたぶん610円くらいで買えました。
最近はストックを消化しているので行っていないのですが、多少値上がりしているかもしれませんね。
そのうち行ってみようと思ってます。
価格が大きく変わらないようなら、クライスをしばらくリピートし続ける感じになりそう。
本当は、円安がもう少し落ち着いてくれるといいんだけど。
西松屋のカフェインレスコーヒーやティーの品揃え
2023年7月上旬に、西松屋に行ってみました。
パッケージリニューアルして、「カフェインカットのおいしいコーヒー」になってました。
カフェイン0.3%未満となってますので、以前の商品と内容は変わってないみたいです。
その時の価格が、↓こちら。
699円(税込754円)でした。
期間限定セール価格になってるので、通常価格はもう少し高いのかな?
円安なので仕方ないですが、値上がりしてますね。
ついでに、その他のカフェインレスコーヒーやティーの品揃えもチェックしてきました。
さすが、西松屋。
その辺のスーパーより、カフェインレス関係の品揃えは多めでした。
今回はざっくりみただけですが、人工甘味料が不使用だったら、飲んでみたいと思うアイテムあるなぁ。
今度チェックしてみよう^^
クライスのカフェイン99.7%までカットのおいしいコーヒー100gのネット通販
「クライスのカフェイン99.7%までカットのおいしいコーヒー」を試してみるなら、一度西松屋をのぞいてみるのがいいと思います。
ただ、近くにない場合もありますよね。
ネット通販だと、アマゾンが買いやすいのかなと思います。
クライス カフェインカットのおいしいコーヒー 100g インスタント フリーズドライ
最近パッケージリニューアルした商品がでているみたいです。
↓こちらは、3個セット。
クライス 顆粒 カフェインカットのおいしいコーヒー 100g ×3個
楽天だと、楽天24がいいかも。
クーポンが出ていると、もう少し安く変える場合もありますよ。
>> 楽天でクライス カフェインカットのおいしいコーヒー 100gを検索
業務スーパーカフェインレスコーヒーの口コミ
業務スーパーに寄ったら、↑のカフェインレスコーヒーが売られていました。
購入時は、298円+税位の価格だったと思います。
とても安くて、すぐ売り場からなくなりそうな雰囲気だったので、2本買いました。
しかし、1本目を飲んでみて、早まったかなと思いました^^;
あまり、おいしくない…。
飲めないことはないけど、苦みが強くてコーヒーのおいしさが抜けている感じといいますか。
私は、元々ブラックは飲まないのですが、ブラックでは苦くて飲める気がしませんでした。
アイハーブで買ったハイグランドは、ブラックでもすっきりしておいしいと思えたのですが。

業務スーパーカフェインレスコーヒーがおいしくないと感じた理由
で、どうしておいしくないと感じたの気になりまして、ふと以前、夫がインスタントコーヒーを選んでいる時に、こう言っていたのを思い出しました。

ベトナムのコーヒーはおいしくないんだよな…。
改めて表示を見てみると、生豆生産国はベトナムと書いてありました。
クライスは、生豆生産国はブラジル・コスタリカ他と書いてあって、アラビカ種使用と表示されていました。
調べてみると、コーヒー豆は、「アラビカ種」と「ロブスタ種」の主に2種類あり、ベトナムのコーヒーの多くは「ロブスタ種」に該当するそうです。
「ロブスタ種」は大量生産に向き、安価で品質の劣るコーヒー豆とのこと。
ベトナムでもアラビカ種のコーヒーはあるようですが、たぶんこの商品は「ロブスタ種」なのかなと推察しました。
業務スーパーのカフェインレスコーヒーをおいしく飲む方法
元々ベトナムコーヒーはおいしくないと言われているようですが、調べてみると、現地の方がおいしく飲んでいる方法があるようです。
それは、甘い練乳をたっぷりいれること。
練乳がなければ、ミルクと砂糖でもいいです。
ということで、私はミルクとオリゴ糖を多めに入れてみましたが、そうするとだいぶおいしくなりました。
今日は、甘めが飲みたいと思う時は、この方法だとおいしく飲めます。
この商品は、ミルクと甘味を多めに入れるのが好きな方には、コスパがよくていいのかも。
私は、ミルクと甘味は少なめが好みなので、リピートはなしになりそう…。
さいごに
クライスと業務スーパーのカフェインレスコーヒーの口コミについてでした。
カフェイン断ちにはかかせないカフェインレスコーヒー、好みの風味を選んで続けていこうと思います。
カフェインレスコーヒーだけでなく、カフェインレスティーも常備してます^^
私は、アイハーブをメインに購入してます。
詳しくは、↓こちら。

インスタグラムもやっていますので、よかったらお越しくださいね。
この投稿をInstagramで見る