アイハーブ(iHerb)で個人輸入をしました。
今回は、初めてのクラスフェッドギーやオーガニックイタリアンシーズニング、ホエイプロテイン、メープルシロップです。
最近は、簡単に生活に取り入れられる体にいいものをチェックしてます。
それでは、今回の購入品を紹介します。
↓アイハーブ(iHerb)については、こちら。

アイハーブでオーガニックのグラスフェッドギー(GHEE)を初購入!
初購入のグラスフェッドギー。
ギーとは、牛乳や水牛の乳、無塩バターなどを煮詰め、水分やタンパク質を取り除いて作られる純度の高いオイルのこと。
ギーには、短鎖脂肪酸や中鎖脂肪酸が含まれ脂肪の蓄積を防いだり、腸内環境を整えたり…などのメリットがあるそう。
質のいい油をとれるってこともあるけど、ギーがとてもおいしいと聞いて、一度取ってみたくて購入!
高価だけど、買いたいタイミングで売り切れていることも多いので、今回は買えてうれしい^^
バターコーヒーとか、普通に米粉パンに塗ってみたり、いろいろ試してみたいな。
香料・砂糖無添加のホエイプロテイン
リピート購入のホエイプロテイン。
藤川理論をガッツリやってた頃は、よく買ってたけど、今はゆるモードなので、久しぶりです。

高タンパクは、今でも日々の食事で意識して実践してるけど、その食生活に変えて一番感じるのは、肌質がきれいになったこと!
タンパク質が不足していた頃に比べると、肌の質感が明らかに変わりました。
湿疹や吹き出物も出にくくなったし、肌の安定感を感じます。
自分には、タンパク質が足りていなかったんだなと実感しました。
効果を感じているから、ホエイプロテインも飲んでしっかりとりたいところなんだけど、なかなか気がすすまない(-_-;)
当時、お腹を壊すことが時々あって、それも理由の一つなんだけど。
ということで、この味が付いていないホエイプロテインを料理で活用してます。
肉団子のタネ、米粉お好み焼き、オムレツ、ホットケーキ、グラノーラなど、とにかく混ぜても大丈夫そうなものに入れて、プロテインをとるようにしています。
まぁ、ガンガン飲むのが一番いいのですが、今はできる範囲でやっています。
ちなみに、沢山飲んでいる頃は、↓のような感じで飲んでいました。

ナウフーズのオーガニックメープルシロップ
リピート購入のメープルシロップ。
これは、娘も大好きで、久々に見て「あ、メープルシロップだ♡」と喜んでました。
とにかくおいしいメープルシロップで、オートミールのパンケーキや米粉パンにかけたり、カフェインレスコーヒーにたまに入れたり、時々煮物に利用したり、あるといろいろ使えます。
オーガニックで自然の甘みで楽しめるなんて、幸せ♪
カリフォルニアゴールドニュートリションのオーガニックスパイス(イタリアンシーズニング)
初購入のイタリアンシーズニングスパイス。
普段は、「シンプリーオーガニックのイタリアン・シーゾニング」を使ってますが、今回はセールになってたので、こちらをお試ししてみました。
イタリアン系のスパイスは、ポトフなどのコンソメ系のスープに入れたり、鶏肉を焼くときにふったり、割とよく使います。
オーガニック素材でたっぷり入ってて、価格的にも通常価格が6ドルなので、とてもコスパがいいです^^
量もしっかり入ってるので、すぐなくならないのも便利。
さいごに
今回も、食品メインのお買い物でした。
アイハーブには食品もたくさんあるので、いいものを見つけるとワクワクします!
早く購入したアイテムを試してみたい^^
アイハーブ(iHerb)でご購入の際は、プロモコード「OTO747」をショッピングカート内の「プロモコードまたは紹介コードを使う」の欄に入れてもらえば、5%割引になります。
日替わり割引商品や週替わり割引商品があったりするので、時々チェックしてみてください!