ゼンブヌードルの口コミ★まずい?腹持ちは?に実食レビューで答える!パスタソース4食セットを食べた感想
グルテンフリーを始めてすぐに感じたのは、自分が小麦製品にかなり依存していたということです。

私は、昼食に冷凍パスタを週2~3回食べる生活をしていたので、最初はかなり戸惑いました。
冷凍パスタを食べるのは時短も含めてなので、その意味でも困りました^^;
そのため、パスタの代用品としてゼンブヌードルを試してみることに。
お昼とか一人ご飯の時にすぐ食べられるように、パスタソース4食セットを購入!
食べてみた口コミやまずいのか?腹持ちはどうなの?などの疑問に、実食して正直な感想レビューをまとめました。
ゼンブヌードルはまずい?
ゼンブヌードルはまずいのか?
ゼンブヌードルと検索すると「まずい」と出てくるので、皆気になるところですよね。
ゼンブヌードルは、黄えんどう豆100%で出来ています。
大豆ならなんとなく豆製品で想像できるかもしれませんが、黄えんどう豆ってなんぞやって感じです。
私がピンとこないだけなのかな?
緑のえんどう豆がグリーンピースなので、そこからイメージすると、好き嫌いの分かれるところかも。
で、実食した私の感想は…。

パスタの代用品としての位置づけなら、じゅうぶんアリ!
あれ?意外においしい!
麺をゆでる時、黄エンドウ豆の香りがふわっとします。
その香りで「やっぱり、パスタとは違うよね…。まぁ、代用品だからね。」と、正直に言うと、ちょっとテンション下がる感じはありました。
だけど、パスタソースをかけて食べると、パスタソースの風味で豆の香りや風味が和らぎ、じゅうぶんおいしい^^
それに、パスタのこし程ではないまでも、それに近いこしを感じられて、パスタを食べている時の満足感に近いものを得られました。

私は、今までグルテンフリー麺として、フォー・米粉パスタ・糖質オフ麺・しらたきなどを試してみましたが、今まで食べた中で一番おいしかったです。
ただ、パスタソースとセットだったのも、おいしく感じる要素の一つだったのかも。
一度麺のみで購入して、自分でカルボナーラなど作って食べてみたいと思いました。
自分の普通レベルの料理の腕で、おいしく感じるのか…。
ただ、このパスタソースセットは楽でおいしいので、次もパスタソースセットを買っちゃうと思いますが^^

個人的には、豆製品としてのクセはあるけど、私はそれが苦痛ではないので、今のところ代用品としては、一番満足度が高く感じています。
リピート決定です^^
↓私が購入した時とパスタソースの内容が変わっているので、改めてチェックしてみてくださいね。
ゼンブヌードルの腹持ちは、タンパク質豊富で割といい!
ゼンブヌードルの腹持ちはどうなのかも気になりますね。
ゼンブヌードルは、1食分乾麺80gです。
これをゆでると、1食200gになります。
ゆで麺が200gだと、結構なボリュームになりますね。

麺1束80gと少量に見えるパスタソースで、絶対足りないなと高をくくっていたら、思いの外、量的に満足感があり、思わぬ誤算だったよ^^
小食な人なら、これだけでもじゅうぶん1食になりそう。
私の場合は、これにちょっとサラダなんかあったら大満足という感じでした。
ただ、その時一緒に食べられるものがなかったので、そのままゼンブヌードルパスタだけでおしまいにしたのですが、意外に直ぐにおなかがすくこともありませんでした。
腹8分目という感じで、もうちょっと何か食べたいという気持ちにはなりましたが、満腹中枢が働いてくるころには、食欲が落ち着いてきました。
「タンパク質は腹持ちがいいから、ダイエットに上手に取り入れよう」と言われますよね。
ゼンブヌードルには、乾麺一束80gに13~17.3gの植物性たんぱく質が入っているから、割と腹持ちがいいのかもしれません。
余裕があれば、麺をゆでている間(鍋で茹でる場合6~7分)に、野菜やツナなどの具材を炒めてパスタソースに加えれば、さらにボリューム感がUPしていいと思います。
添加物に頼らないパスタソースがシンプルな味でおいしい!

パスタソースが、シンプルでおいしいんです。
食品表示を確認しても、シンプルな材料で作られているのが分かります。
実際の表示は、↓こちら。
法的には無添加ではないのかもしれないけど、食品表示から見る分には無添加に近いように感じます。
パスタソースのパッケージ裏には、「添加物に頼らない味づくり」との記載があります。
私は、添加物をゆるく避ける生活をしています(徹底的には排除していないという意味です)が、こんな添加物が入っていない食品って珍しいなと驚きました。
ゼンブヌードルのグルテンフリーだけでなく、パスタソースにまでこだわっていて、しっかりとポリシーのある会社なのかなと好感度UPです。
ちなみに、株式会社ZENB JAPANはミツカングループだそう。
ゼンブヌードルにしか興味がなかったのですが、他の商品も見てみたいと思いました。
パスタソースも麺もレンジ調理で完結できる
パスタソースは、パッケージのまま立てて入れられ、レンチンで完了するのが便利です。

中身を出してレンチンなどの手間がないのが、めんどくさくなくていい!
パスタソースを別で湯煎するのは面倒なので、麵が茹で上がりそうなタイミングで、電子レンジでチンすればいいのがとても楽です。
私は、麺は鍋で茹でましたが、電子レンジでパスタを茹でられる容器があれば、全部電子レンジで完結することができるので、それも便利ですね^^
保存食としてストックしやすい
常温で保存できるのが、本当に便利です。
冷凍や冷蔵での保存だと、日々の食材のスペースを削ってストックしないといけないので、躊躇してしまうんですよね。
特に夏場は、冷蔵庫がいっぱいになります。
その点、常温保存できるのは、ほんと助かります。
私は、基本パスタが好きなので、時々パスタが食べたくなるのですが、そんな時のお助けアイテムとしてストックしておくと安心。
いつでもパスタが食べられると思うと、ゆるグルテンフリー生活がよりストレスが減って嬉しいです。
さいごに
ゼンブヌードル4食パスタソースセットの口コミレビューでした。
大好きなパスタを減らすには、ゼンブヌードルのような代用品が不可欠ですね。
これはおいしかったので、早速リピートしストックしました。
現在販売中のパスタソースは、↓こちらです。
価格的にはややお高いのですが、最近寝不足などでちょっと体調が悪いときに、パスタやうどんを食べるとお腹を壊してしまうことが度々あるので、安心して食べられるものとして心強い存在になりつつあります。
いつもご飯ばかりだと飽きてしまうので、やっぱりパスタも時々は食べたいんですよね。
これからもいろんな代用品を試して、ゆるグルテンフリーを続けたいと思います。
