すでに、インフルエンザの流行も聞かれ始め、そろそろ予防接種を受けておかなければ…という時期が近づいてきました。
基本的には、かかりつけの病院で受けていますが、ちょっと気になるのが、その料金です。
インフルエンザの予防接種は自由診療ですので、その値段の設定は、病院によって違います。
家族が多ければ、その料金の合計額が1万円を超える場合も…。
となると、できるだけ金額が安い病院を知りたいですよね。
そこで今回は、東京都立川市の2019-2020年のインフルエンザ予防接種の料金について調べてまとめました。
なお、東京都立川市では、満65歳以上の立川市民に対して、1回 2,500円でインフルエンザの予防接種を受けられる制度があります。
対象者やそのご家族の方で詳しく知りたい人は、立川市HPの「高齢者のインフルエンザ予防接種(2019)」をご覧ください。
2019年9月の記事執筆時に、各病院・医院や自治体の情報が、2019~2020年版に更新されていない場合があります。
そのため、「インフルエンザ予防接種の料金」に関しては、更新された新しい情報から記載しています。
「各自治体のインフルエンザ予防接種」に関しての情報は、更新されていない自治体の場合、参考までに2018年度の情報を掲載しています。
それぞれの情報は、新しい情報に更新されてから、順次、追記・変更をしていきます。
あらかじめご了承ください。
目次
立川市インフルエンザ予防接種料金が安い病院は?2019値段・相場一覧!
それでは、今期(2019年~2020年)のインフルエンザ予防接種の料金について、立川市内のいくつかの病院の値段を見てみましょう。
なお、今回調べた内容は、インターネット上に載っている、各病院のホームページのインフルエンザ予防接種(2019年-2020年実施のもの)に関する情報を調べて、まとめたものです。
あくまでも、ネット上で確認できる範囲で調べたもので、全ての立川市内の病院の情報をまとめたものではありませんので、料金相場の参考程度にご覧ください。
さいわいこどもクリニック
【住所】〒190-0002東京都立川市幸町1-11-3 立川第8小学校前
【TEL】042-536-7280
【接種予約受付】2019年9月30日(月)13:00~
※インターネット予約、詳細はこちらで確認。
※予約枠が少ないため、まずは子供優先で予約。
※大人の方の予約(18歳以上の方)に関しては、11月上旬を目途にメールマガジンにて追って連絡予定。
【接種開始日】1歳~9歳の方(2回接種)10/12(土)
10歳~高校生の方(1回接種) 11/6(水)
※予防接種が可能な曜日や時間帯は、こちらで確認。
【接種回数】10歳未満:2回接種、10歳以上:1回接種
【接種料金】1歳~9歳(2回接種) 3,500円(税込)
10歳以上(1回) 4,500円(税込)
古岡整形外科
【住所】〒190-0032 東京都立川市上砂町3-55-10
【TEL】042-535-5558
【接種予約受付】2019年10月7日(月)〜
【接種期間】2019年10月15日(火)〜2020年1月31日(金)
【接種料金】一般の方 3,600円
立川クリニック
【住所】〒190-0012 東京都立川市曙町2-11-2 フロム中武7F
【TEL】042-526-5900
【接種期間】2019年10月1日(火)~
※予約不要
【接種料金】3,000円
楓クリニック ららぽーと立川立飛
【住所】〒190-0015 東京都立川市泉町935番地の1
ららぽーと立川立飛1階15100
【TEL】042-512-5201
【接種予約受付】2019年9月17日(火)~
※予約制
【接種期間】2019年10月1日(火)~
【接種料金】3,500円
もりかわよしゆき小児科
【住所】〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-1-8
立川駅南口メディカルモール3F
【TEL】042-540-6525
【接種予約受付】2019年9月30日(月)~
※電話、受付窓口にて予約。
【接種期間】2019年10月21日(月)~
【接種対象】
・当クリニックの診察券をお持ちのお子様とその姉妹兄弟、ご両親。
・13歳未満のお子様の2回目接種は、当クリニックで1回目を接種した方。
※13歳以上のお子様とご家族の大人は1回接種となりますので
11月以降の接種をお願いします。
【接種料金】
1回目 4,000円
2回目(当クリニックで1回目を受けた方のみお受けします) 3,000円
医療法人社団 星玲会 若葉こどもクリニック
【住所】〒190-0001 東京都立川市若葉町1-11-22
わかばクリニックモール 2階
【TEL】042-538-3910
【接種期間】2019年10月7日(月)~
※予約不要
※来院者数によっては、早期に受付終了する場合もありますので
接種希望の方はできるだけ早めに受付をお済ませください。
(特に月曜、水曜)
【接種料金】おとな・こども共通 予約不要
・平日:1回目 3,900円、2回目 3,000円
・土日:1回目 4,400円、2回目 3,500円
みのやまクリニック立川
【住所】〒190-0004 立川市柏町4-52-2 シャトル中野1階A
ピーコックストア玉川上水店 の隣
【TEL】042-512-5272
【接種予約受付】2019年9月26日(木)~
※電話または受付窓口で予約可能。
【接種期間】2019年10月1日(火)~
【接種料金】
・大人(13歳以上) 3,500円(税込)
・小人(3歳以上~13歳未満)
1回目 3,500円(税込)、2回目 3,000円(税込)
立川南口耳鼻咽喉科
【住所】〒190-0023 立川市柴崎町3-10-5
大雅ビル1F
【TEL】042-540-2917
【接種期間】2019年10月7日(月)~
※予約不要。
【接種対象】
下記該当のお子様はかかりつけの小児科での接種をお願い致します。
①インフルエンザ予防接種が初めてのお子様
②卵アレルギーをお持ちのお子様
【接種料金・接種回数】
生後6ヵ月以上3歳未満 2回接種 1回 2,800円(税込)
3歳以上13歳未満 2回接種 1回 3,300円(税込)
13歳以上 1回接種 1回 3,300円(税込)
立川市内のインフルエンザ予防接種の値段・料金相場(2019年度)まとめ
今期のインフルエンザ予防接種の詳細について記載している病院の情報でした。
基本的には、インフルエンザの予防接種は、かかりつけの内科や小児科の病院がある人は、そちらで受けた方がいいと思います。
特に、治療中の持病や既往症のある人は注意が必要ですので、できる限り、かかりつけの病院で受けるべきでしょう。
しかし、例えば、かかりつけの病院の予防接種の予約が全て埋まっていたり、その病院のワクチンの在庫切れなどで、予防接種自体が終了してしまうこともあります。
そのような時は、今回の相場価格などを参考に、近くの病院や他の病院を調べるしかないですよね。
大分市内の他の病院については、各病院に電話などで確認しないと分かりません。
しかし自由診療ですので、少なからず競争原理が働き、大抵この相場価格に近い金額に料金を設定しているところが多いとは思います。
また、記載した情報は、記事執筆時点でのものになります。
病院・医院によって、様々な決まりがありますので、必ず各病院・医院のホームページにてご確認ください。
-
-
インフルエンザ予防接種の料金・値段の違いはなぜ?全国の料金相場は?
今年もインフルエンザ予防接種の時期がやってきましたね。 皆さんは、会社や学校でインフルエンザ予防接種を、受けるように言われてはいませんか? ちょっと、注射嫌いにはイヤな季節ですが、あの苦しい症状を ...