シャンティクリームと生クリームの違いは?クリスマスケーキで使用

この記事にはプロモーションが含まれています。

クリスマスケーキ

不二家の公式サイトでクリスマスケーキを見ていたら、クリームの種類が「シャンテリークリーム」と書かれてるケーキがありました。

シャンテリークリームとは「シャンティクリーム(Chantilly cream)」と呼ばれたり、別名で「クレーム・シャンティイ」などとも呼ばれます。

では、そもそも、このシャンティクリームとは、一体、どんなクリームなのでしょうか?

生クリームやホイップクリームとの違いはあるのでしょうか?

そこで今回は、クリスマスケーキや洋菓子などで使われる、シャンティクリームと生クリームの違いについて、次のような点を調べてまとめましたので、ご覧ください。

  • シャンティクリームとは
  • 生クリームとは
  • シャンティクリームと生クリームの違い
生ケーキとは?生クリームケーキとの違い【クリスマスケーキ】
生ケーキとは?生クリームケーキとの違い【クリスマスケーキ】クリスマスケーキの「生ケーキ」と「生クリームケーキ」の違いについてまとめました。「生ケーキ」という名前が付いているケーキは、生クリームではなく、ホイップクリームを使用している場合が多いようです。

シャンティクリームとは

シャンティクリーム※「不二家」公式サイトより

シャンティクリーム(Crème Chantilly)は生クリームと砂糖を泡立てた、フランス発祥のホイップクリームです。

その歴史は古いですが、製法は比較的シンプルで、多様なデザートに利用されています。

では、このクリームの由来や製法、用途について詳しく見てみましょう。

由来

シャンティクリームは、フランスのパリ北部にあるシャンティイ城で誕生し、その名が付けられました。

シャンティクリームは、泡立てた生クリームを指すことがあり、フランスではクレーム・フォユテ(Crème fouettée)とも呼ばれます​​。

シャンティクリームの歴史は興味深く、17世紀に、シャンティイ城の貴族である大コンデ公が所有していた時、仕えていた料理人がクレーム・シャンティイを考案したと言われています。

しかし、生クリームを泡立てたクリーム自体は、それ以前から存在していて、1533年、イタリアからフランス王アンリ2世に嫁いだカトリーヌ・ド・メディシスが連れてきた菓子職人が、エニシダの枝でクリームを泡立てていたとされています​​​​。

製法

シャンティクリームの製法は比較的シンプルで、主な材料は生クリームと砂糖で、一般的にはクリームの重さに対して砂糖を8%程度加えます。

作る際には、ボウル、ホイッパー、ゴムベラ、ハンドミキサーなどが必要です。

生クリームは、常に冷えた状態を保ち、温度を7℃以下に保つことが重要です。

クリームに砂糖を加えた後、しっかりと混ぜ合わせて砂糖を溶かし、その後ハンドミキサーで泡立て、適度な固さになった後に使用します​​​​。

用途

シャンティクリームは、フランスではタルトやアイスクリーム、マロンクリームなどに添えて提供されることがあります。

また、ムースやババロワなどのクリームの材料としても使用されます。

しかし、日本のようにショートケーキやタルトの土台に使うことは少ないです​​。

生クリームとは

生クリーム

生クリームは、牛乳由来の脂肪とたんぱく質が濃縮された乳製品で、乳脂肪分の比率によって様々な種類があります。

料理やお菓子作りで幅広く使用され、まろやかなコクや濃厚な味わいを加えるために利用されます。

生クリームは、生乳、牛乳、または特別牛乳から乳脂肪分以外の成分を除去し、乳脂肪分を18%以上にしたものと定義されています。

食品表示的には「クリーム(乳製品)」と表示され、牛乳成分に由来する脂肪とたんぱく質が濃縮した商品です​。

では、その由来や製法、用途について詳しく見てみましょう。

由来

生クリームの由来については、具体的な起源は明確でないものの、牛乳の利用が古代からあることから、生クリームの歴史も非常に古いと考えられます。

牛乳から脂肪分を分離することでクリームが得られるため、牛乳を使う文化が発展している地域で自然と生クリームが作られるようになったと思われます。

さらに、牛乳製品の利用が特に進んでいたヨーロッパでは、中世から近代にかけて、生クリームを使った料理やお菓子が発展しました。

しかし、生クリームの正確な起源や、最初に生クリームを使用した料理についての記録は明確ではありません。

牛乳製品の歴史と密接に結びついていることから、その歴史は農業の発展とともに形成されてきたと考えられます。

製法

生クリームの製造過程では、まず精製していない乳を加熱殺菌した後、放置して冷却し、クリームを上層に分離させます。

工業的には遠心分離機を用いて、クリーム分と乳脂肪以外の成分を分離し、この過程により生クリームと脱脂乳が分かれます。

脱脂乳は乾燥させて脱脂粉乳(スキムミルク)にすることもあります。

そして、生クリームを約40%の乳脂肪分とすると、約1000gの牛乳から100gの生クリームが作られます​​。

ケーキやお菓子作りなどでは、乳脂肪分が30~50%の生クリームが一般的に使用されます。

30%以下の生クリームは泡立てるのが難しく、特殊な機械を用いて強制的に泡立てることがあります。

そして、乳脂肪分が高いと水分が相対的に減少し、濃厚なコクがあり、泡立てた状態ではしっかりとツノが立つ保形性の高いクリームになります​​​​。

用途

生クリームの使用法は多岐にわたります。

料理にまろやかなコクを与えるために用いられ、ケーキやお菓子作りにも欠かせない成分です。

例えば、トマトクリーム煮、クリームシチュー、ホイップクリーム、カルボナーラ、電子レンジで作る簡単なホワイトソース、クリームシチュートースト、ミニキッシュ、クレープなど、様々な料理で使用されます​​​​​​​​​​​​​​​​。

シャンティクリームと生クリームの違い

シャンテリークリームと生クリームの違い

これまで、シャンティクリームと生クリーム、それぞれの特徴について説明してきましたが、今度は、その2つのクリームの違いを比べてみましょう。

シャンティクリームと生クリームは、共に洋菓子などによく使われるクリーム類ですが、主に、以下のような点で違いがあります。

  • 成分
  • 用途
  • 賞味期限と保存方法
  • 風味とテクスチャ

では、それぞれについて、詳しく見てみましょう。

成分

生クリームは牛乳から分離された乳脂肪のことで、一般的には乳脂肪分が36%以上含まれています。

一方、シャンティクリームは生クリームに砂糖や安定剤、香料などを加えたもので、砂糖が入っているため、甘みがあります。

用途

生クリームはそのままだとあまり甘くないため、砂糖を加えて泡立てたり、料理に使われることが多いです。

一方、シャンティクリームは甘みがあるため、ケーキのデコレーションやフルーツとの組み合わせなど、甘いデザートに使われます。

賞味期限と保存方法

生クリームは新鮮な状態を保つため冷蔵保存が必要で、開封後は早めに使い切る必要があります。

一方、シャンティクリームは加工されているため、比較的長持ちし、未開封なら常温保存も可能な場合が多いです。

風味とテクスチャ

生クリームは乳脂肪の風味が強く、クリーミーで濃厚な味わいが特徴です。

一方シャンティクリームは甘みと香りが加わることで、よりデザート向けの味わいになります。また、安定剤の添加により、泡立てたときに安定した形状を保ちやすいです。

シャンティクリームと生クリームの違い|まとめ

今回は、シャンティクリームと生クリームの違いについて、詳しくお話しました。

シャンティクリームは、フランス生まれの甘いホイップクリームで、デザートやケーキのデコレーションに最適です。

その作り方は単純で、生クリームに砂糖を加えて泡立てるだけ。

安定剤を加えることで形を保ちやすくすることもできます。

一方、生クリームは牛乳から作られた濃厚な乳製品で、料理やお菓子作りに広く使われています。

特に、そのまろやかな味わいは多くのレシピで重宝されますが、は新鮮な状態での冷蔵が必要です。

シャンティクリームと生クリームには、成分、用途、保存方法、風味といった点で違いが見られますが、これらを理解することで、既製品のクリスマスケーキを選んだり、ケーキや洋菓子作りをする時に活用することができますね。